書籍の棚から

つり人社書籍編集長Oがお送りする折々のおすすめ単行本情報。 内容はもちろん、本のオビや自社広告には書けなかったこと、 制作現場のコボレ話などを交えて紹介していきます。新刊だけが本じゃない! ときどきの息抜きコラム「今週のちょっと寄り道」もどうぞ。

ジャパンフィッシングショー2015開催!


本日、1月30日(金)から2月1日(日)までの3日間、
パシフィコ横浜を会場に年に一度の釣り人の祭典、
ジャパンフィッシングショー2015が開催されます。

初日は生憎雪混じりでのスタートとなりましたが、
明日明後日の天気予報は、晴れマーク。
皆様ぜひお誘いあわせのうえ、
会場へお越しください。

弊社も例年通り、出展ブースと販売ブースを設けて
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
販売ブースでは、できたての新刊からロングセラーの本まで、
さまざまな出版物を取り揃えておりますので、
この機会にどうぞ手にとってご覧ください!

gifu
tanago

岐阜「いい川」渓流アマゴ・イワナ釣り場、発売開始です!

gifu

『岐阜「いい川」渓流アマゴ・イワナ釣り場』
A5判並製144P 定価:本体1,400円+税
つり人社書籍編集部 編

2015年の書籍第1弾は、この本から!
人気の県別「いい川」渓流シリーズに、
渓流王国・岐阜県版が新たにラインナップ。
本日24日より発売開始です。

本書は、地元の渓流ファンを中心に、
フィールドに精通する釣り人が現地を取材して原稿を執筆。
情報の「濃さ」が違います。

しかも今回は”渓流王国”岐阜県。
編集作業中、写真を見ながら何度、
「行きたい…ここに行きたい」とため息が出たことでしょう。
筆者の方の原稿も、釣り人としての力量を感じさせられるものばかり。
的確で、説得力がすごい。

文句なしにお勧めの一冊です!

気になった方は今すぐ下記の弊社HPリンクへ遊びに来てください。
掲載河川などもご紹介しております。

『岐阜「いい川」渓流アマゴ・イワナ釣り場』


ちなみにアマゾンで…という方はコチラまで。
http://goo.gl/UjOvS6

また、今週末のフィッシングショーへお越しになられる方は、
弊社展示ブースで本書をご覧いただけるのはもちろん、
販売ブースでお買い求めいただくこともできます。

どうぞお待ち申し上げております!!







淡水・汽水小もの釣りファンの方、お待たせしました!

tanago

『タナゴ・フナ 水郷&首都圏ワクワク釣り場ガイド』
つり人社書籍編集部 編
A5判並製96P 定価:本体1,000円+税

本書は、月刊『つり人』の好評レギュラー企画、
「東京近郊HOT情報」掲載の記事を中心に収載しました。
フィールドは、北浦・霞ヶ浦とその周辺をはじめ、
茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川の淡水&汽水域。

各釣り場は、小もの釣りをこよなく愛する執筆者陣が実際に現地を訪れ、
釣りをしたうえでポイントや釣り方のコツを地図付きでていねいに解説しています。
前作にあたる『タナゴ・フナ東京近郊特選釣り場ガイド』と一部同じ場所も登場しますが、
情報は更新されています。

淡水・汽水小もの釣りファンの方にはもちろん、
家族で気軽に釣りを楽しんでみたいという方にも、
本書をおススメいたします。

発売は今月下旬からですが、
ウエブのアマゾンでは予約受付中。
下記よりどうぞ!
http://goo.gl/SChCrN

潮時表 2015年版ができました。

img-Z01184053-0001

これをが出来上がってくると、
「ああ、今年ももうすぐ暮れだなぁ」と思います。

2015年版は、青字に黒文字の表紙が目印。

名刺を2階建てにしたくらいのポケットサイズで、
薄い作りですが、根強い人気があります。

東京芝浦標準のデータをもとに、
今年の12月と、2015年一年間分の潮時、潮回りが表組みで
記してあります。&タイドグラフ付き。

頒価82円。お近くの釣具店でどうぞお求めください。

『ライトゲームアカデミー』が”ももクロ本”を押えてアマゾン売り上げ25位!


先日ブログでご紹介させていただきました
11月22日から発売j開始予定の新刊
『ライトゲームアカデミー』
LEON 加来 匠(A5判並製176P。定価:本体1600円+税)

img-Y10190831-0001

先行してウエブのアマゾンで予約が始まると…、
無題
なんと、
すべての本の売り上げランキングで
28位に登場。
釣り部門ではありません。
「すべての本」です。

編集担当者としてうれしい限りですが、
思わず目を疑いました。

だって、「すべての本」で28番目に売れてるんですよ。
あのヒットメーカー、角田光代さんの本の次に。

もしもこれが1日だけのことだったとしても、
天にも登る心地でした。

ところが。

本日のアマゾンランキング。
25位

25位に上がってます…。

しかも、

ももクロの本にも勝っています。


マジか?

まだ予約段階だというのに。

心臓がもうバクバクです…。
予約してくださった方、本当にありがとうございます。
涙があふれてきそうです。

そして、

こうなったらもう、トップ10を目差すしかない!?
ライトゲームファンの皆さん、
どうか力を貸してください!


下記アマゾンの頁まで…是非。
http://goo.gl/EVsaJn





記事検索
QRコード
QRコード
TagCloud
livedoor プロフィール

tsuribito_shoseki

  • ライブドアブログ