書籍の棚から

つり人社書籍編集長Oがお送りする折々のおすすめ単行本情報。 内容はもちろん、本のオビや自社広告には書けなかったこと、 制作現場のコボレ話などを交えて紹介していきます。新刊だけが本じゃない! ときどきの息抜きコラム「今週のちょっと寄り道」もどうぞ。

2011年11月

「秋味」といえば…


「秋味」
ここでは某ビール会社の商品名ではありません。

一般に「秋味」といえば、秋に獲れる鮭のことですね。
これをつい「秋アジ」と表記したら、クレームが。
釣り人が読んだら「秋に釣れるアジ(マアジ)」にもとれるのでは?と。

あー、確かに。
でもアキアジとすると何だか魚の和名みたいだし…。

そこで今さらですが広辞苑を引いてみると、
もともとは「アキアチップ」というアイヌの言葉からの
当て字として、諸々あって「秋味」という表記を使うようになったのだとか。

う〜ん、浅学でした。
でも、文字のなかったアイヌの言葉に字をあてたのだから、
乱暴にいえばどんな表記だって間違いとはいえないんじゃないか?

「アキアジ」「あきあじ」「秋味」「秋あじ」「秋アジ」「akiaji(?)」etc…

と屁理屈を言っても広辞苑には「秋味」って記されているんですよね、ははは。

ひとつ勉強しました。





11月の新刊予定

img-Y01174237-0001

こちら、先日ご案内差し上げていた根魚釣り本のカバーです。

そう…今度の新刊は、弊社の人気シリーズ
「○○釣りがある日突然上手くなる」の第11弾!

『ロックフィッシュゲームがある日突然上手くなる』
佐藤文紀 著

今月下旬の発売予定に向けて、
ただいま絶賛校正中であります。

しかし…よくも新ネタが尽きないものだと我ながら思う
今日この頃…。


記事検索
QRコード
QRコード
TagCloud
livedoor プロフィール

tsuribito_shoseki

  • ライブドアブログ